対人関係がちょっとラクになる
ひとの認知機能を考える

セミナー

腑に落ちる!脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)の基礎と看護

 対面開催   オンライン 

~よくわかる! 症状アセスメントと看護のポイント~ ほか

脳卒中看護関連のセミナーを開催しています

脳卒中患者を観察していて、「この症状はなぜ起こるんだろう」と感じたことはないですか?
本セミナーでは、私たち看護師に身近な脳卒中症状をとりあげ、「観察の意味と看護」を学びます。ときにむずかしいと言われる脳卒中症状ですが、実は大変シンプルなことに気づけます。
一度腑落ちすれば、患者の観察・看護に自信が持てます。そしてきっと、「私にはできる」と感じられるようになります。
脳卒中患者を知ることは、人の脳を知ることです。とても奥深い脳卒中看護、一緒に考えていきましょう!


高次脳機能障害を考える

 オンライン 

神経心理ピラミッドと対人関係の理解

あなたは高次脳機能障害・認知機能低下の対象者さんと接していて、すれ違いを感じたことはありませんか。理解しようと努力しているのに距離が縮まらない、結果的にケアが上手くいかないという経験がだれにも一度はあるのではないでしょうか。
高次脳機能障害・認知機能低下を学んでいると、「この症状にはこう対応する」というHow-toを習得する機会があります。この講義では、そのHow-toを活かすために看護師として身に着けたいより根源的な知識や考え方をお伝えします。
高次脳機能障害・認知機能低下対象者のケアは対人関係の課題でもあります。この講義を通して、対象者さんとの関係がより良いものになるよう一緒に考えていきましょう!

セミナープログラム

  • 1,高次脳機能障害とは
  • 2,神経心理ピラミッドの概要
  • 3,前頭葉機能不全による欠損の定義
  • 4,事例検討
  • 5,対人関係の考え方
  • 6,具体的な行動指針

腑に落ちる! 脳卒中症状の理解と看護

 オンライン 

~解剖生理・症状の意味・対応方法・看護~

脳卒中患者に関わっていて、「この症状はなぜ起こるんだろう」、「観察の意味はなんだろう」と感じたことはありませんか。本セミナーでは、看護師にとって身近な脳卒中症状をテーマに「解剖生理・症状の意味・対応方法・看護」を説明します。難解と思われがちな脳卒中症状ですが、実はシンプルであることに気付けます。そしてきっと患者の観察・看護に自信が持てるようになります。

セミナープログラム

  • 1,頭蓋内圧亢進症
    (意識障害・瞳孔症状・バイタルサイン ほか)
  • 2,麻痺
  • 3,摂食・嚥下障害
  • 4,高次脳機能障害
  • 5,廃用症候群


脳卒中看護の理解と実践 【 広島県看護協会 研修会】

 オンライン 

脳卒中看護の基礎を習得する

脳卒中の基礎知識/頭蓋内圧亢進症/脳神経症状のアセスメント/廃用症候群の予防/脳卒中看護の実践


オンラインスクール

 オンライン 

対人関係能力育成/脳卒中看護

対人関係能力育成/脳卒中看護のオンラインスクールです。本サイトで紹介した記事・コラム関連のセミナーを自宅で受講できます。

看護師、医療・福祉・介護に関わる方が対象です。

こんな方におすすめ

  • 対人関係に悩みを抱えている
  • 対人関係の課題に取り組むきっかけをつかみたい
  • 脳卒中看護の基礎を学びたい・学びなおしたい


対人関係能力 育成講習

この講習会は、患者様や同じ職場の方との対人交流を円滑にするためのコミュニケーション技術を実践、アドバイスできる医療・介護従事者の育成を目的としています。管理職の方の受講もおすすめしています。

受講対象:看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、介護福祉士など